2024/04/07 12:04

女性、そして最近は男性にも起こるといわれる「更年期」。
体内のホルモンバランスの変化と共に、体調変化を感じる方も多くいらっしゃいます。
今日は、そんな時期も心地よく過ごすサポートになるはちみつをまとめてみました。
基本的には、単糖で基礎的なエネルギーを補給しつつ
優しく落ち着かせてくれるようなはちみつがお薦めです。
🍯レモンマートル
オーストラリアのアボリジニが薬草として古くから使われていたハーブ「レモンマートル」
レモンマートルのハーブ自体には鎮静やリラックスの力があるとされています。
レモンのような爽やかな香りが鼻に抜けてさっぱり食べられます。
750g、450g(現在庫限りで終売)、300gの3サイズ。
🍯デザートマリー
疲れている時にクールダウンしてくれるはちみつ。
甘さがありながらと後味すっきり。僅かにべっこう飴のような風味もします。
1kg、500g、260gの3サイズ。
🍯ドライアンドラ
エレメント水(Water)の特徴で、鎮静しつつエネルギー補給を。
🍯ヘザー
寒い国の茶色はちみつ。
「冷えて」「固まった」状態にお薦め。
ストレスが多い方、仕事が忙しい方、食事にあまり気をつけていない方、お酒を飲む方にも。
はちみつ以外のサポートはコチラ
💎アミノトロピック(コラーゲンサプリ)
ホルモンバランス変化によって増えるストレスは、コラーゲン流出の原因。
良質な糖分と一緒にコラーゲンを日々コツコツ補給しておくことが、ぶるぶる肌はもちろん健やかな歯や骨のベースとなります。
🌿ハーブティ
(左)オンデュレーション:ムズムズ原因のホルモン対策に。
(右)水<Water>エレメントハーブティ:ムズムズ感がピークの時に。