2024/04/17 15:00
多くの女性が悩む「体の冷え」「冷え性」。
良質な糖分を補給しつつ、"エネルギー代謝"を上げていきましょう✨
🍯ベースとして取り入れたいジャラ
フルクトース度が高く、コツコツ取り入れていきたいのがジャラ。
中でもスーパージャラは特にパワフルです🌟
個人的に一番好きなのはELIXIRブランド✨
雑味が少なく、ジャラの中では特に食べやすいです♡
水分量が少なくもったりとしたテクスチャ。このもったり感がスキンケアにも使いやすい✨
🍯パワフルにいきたい人
上記のジャラに加え、フルクトース度が高いもの。
こちらに挙げたものはどれもパワフルです🌟
🍯パワフルにいきたい人
上記のジャラに加え、フルクトース度が高いもの。
こちらに挙げたものはどれもパワフルです🌟
※これまでお薬を長く飲まれていた方や体が"冷え冷え"な自覚がある方は、様子を見ながら取り入れてくださいね。
エレメントが火(活性)に分類される"セイロンシナモン"がたっぷりと入ったこちらもおすすめ。
肌寒い季節、冷えやすい状態はシナモンのFire(火)の力を借りましょう🔥
🍯日々ちょこちょこっとしたストレスがある人
野生に咲く花々の小さく優しいエネルギーを集めたのがワイルドフラワーはちみつは、
日々の生活の中でちょこちょことしたストレスがあるなぁと感じる方にぴったり。
※HTQとHFLはラベルが違いますが中身は同じ養蜂家の商品です。


慢性疾患をお持ちだったり、長年お薬を服用してきた方におすすめなのは白〜黄色(の中でもマイルドなタイプ)がおすすめ。
・オンラインストアの「白カテゴリ」に分けられている蜂蜜
・黄色の中でも以下のような穏やかなタイプ
↓はちみつと合わせてコチラもおすすめ↓
💎キクロフォリア(ビール酵母サプリ)
コツコツエネルギー代謝を上げていきたい方に。
実は、エネルギーを生産する過程でビタミンB群を必要とする過程がたくさんあるのです。
そのため良質なビタミンB群の補給は非常に頼もしいサポートになります✨
それを原料の品質や産地にこだわり高クオリティで仕上げたのがこちらのサプリ。
独特な風味は賛否両論分かれるところではあります 笑。
甘くせずに、塩を入れてスープのように飲んでしまうのがお好みな方もいます。
風味が苦手な方は、蜂蜜と練り練りしてお召し上がりください。
味的に相性が良いのは、レモンマートルはちみつが優勝👑!
色んな蜂蜜と練り練りしてみた結果、ビール酵母の風味をうまくマスキングしてくれました。
🌿ハーブティ
-火<Fire>エレメントハーブティ:火の要素を借りて、体をぽかぽかに
-土<Earth>エレメントハーブティ:コツコツ体の土台作り
-ランフィニ:固まった状態(陰)から巡る状態(陽)への転換
🌟ボディサポート(腹巻タイプ)
-テラヘルツ(黒):テラヘルツ波は近赤外線の振動を持ち、活性化やほぐしを与え、身体を整えます。
-トルマリン(白):トルマリンの電気的活性の力で神経系の流れを促進。
※お腹周りにピッタリと沿わせて使用がおすすめ。(かなり伸縮性があるので、細めの方はSサイズが◎)
最後に、エネルギー代謝が行われるのは特に”筋肉”の場所!
ながら運動を取り入れて、適度な筋肉も作っていきましょうね♪
歯磨きしながらスクワット、階段を使う、などなど
歯磨きしながらスクワット、階段を使う、などなど
ご参考になりますと幸いです♡