2024/06/29 16:00
1. エレメントとは?
古代ギリシャの医師ヒポクラテスが唱えた体液説論やシュタイナーの気質学などでは、「万物は4つの元素(エレメント)がベースで成り立っている」と考えられています。その4つの元素(エレメント)とは
「火」「土」「風」「水」のこと。

これら4つのエレメントにはそれぞれ特徴があるので
◎その時の環境や状況◎なりたい自分像
◎ピンとくるキーワード
から選んでみてくださいね。
2. 4つのエレメントの特徴と商品
🍯火 <Fire> のエレメント
キーワード:「活性」「直感」「情熱」「インスピレーション」
🍯土 <Earth> のエレメント
キーワード:「グラウンディング」「安定」「実行」
✔︎日中のエネルギー補給に
✔︎体の土台をしっかりさせたい時
✔︎一つのことに集中したい時
✔︎何かをやり遂げたい時に
✔︎自律神経の不調があるときに
🍯風 <Wind> のエレメント
キーワード:「フリーダム」「循環」「軽やかさ」
✔︎日中のエネルギー補給に
✔︎仕事や勉強で思考優位になりすぎている時
✔︎思考が凝り固まって身動きが取れない感じた時
✔︎軽やかさが欲しい時
🍯水 <Water> のエレメント
キーワード:「鎮静」「リラクゼーション」
✔︎夜〜寝る前のエネルギー補給
✔︎リラックスタイム
✔︎気分が高揚している時に
✔︎ストレス過多・緊張時のクールダウンに
✔︎慢性疾患や更年期、炎症をお持ちの方
同じエレメントのハーブティ(体への指令)とはちみつ(指令を実行するエネルギー)を組み合わせることで、エレメントの力を相乗的に取り入れることができますよ。
その時の気分に合わせて、またなりたい自分に合わせてはちみつをチョイスすることで、より心地良い暮らしのサポートになりますように。
ご参考になりますと嬉しいです✨
※大前提として、当店のはちみつは人工的な処理をなるべくせずに、自然に近い状態でお届けしています。
そのため、同じブランドの同じ商品であっても、採蜜のタイミングや巣箱によって、また瓶詰めの順番によっても、色や風味、テクスチャが違うことがございます。
毎回のひと瓶毎の違いを、「一期一会の出会い」として、その違いも含めて楽しんでいただけますと幸いです。